今日のテーマは【3回目の緊急事態宣言の裏側】
昨日から、東京・大阪・兵庫・京都の4都府県で3回目の緊急事態宣言が発令されました。
2回目の宣言が解除されてから、1か月余りしか経たないうちにまた宣言が発令されて
外食に行ったり、ゴールデンウイークの予定などを急きょ変更せざるをえなかったりと
まだまだ自粛の日々が続きそうです。
今回の緊急事態宣言では、ゴールデンウイークのある大型連休中に外出自粛をすることによって
5月11日までの短期集中型で感染を抑え込もうとしています。
しかし、こうした背景には、5月17・18日に来日する国際オリンピック委員会(IOC)の
バッハ会長の来日を意識したものとの見方が強いと言われています。
オリンピックを何としても実現させたいがために、来日前までに宣言を終わらせるという
半ば強引な判断がもしほんとだとすれば、医療従事者の方々のためというより
オリンピックのためにという意味合いのほうが強く感じてきてすごく残念です。
ともあれ、私を含め皆さんもコロナにかからないように
今一度、感染対策を徹底しながら過ごしていきましょう。
【参考記事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/703d31b94fc3fbb8ebe1acfab517aa3be531b166
https://hochi.news/articles/20210423-OHT1T51115.html?mode=photo&photoid=1