今日のテーマは、【SDGs】
ここ最近、SDGsという言葉がテレビや街中などで聞かれる機会が多いかと思います。
言葉だけは知っていても、その具体的な内容まで理解している方はどのぐらいいるでしょうか。
SDGsとは、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)のことで、
2030年までにより良い世界を目指すため、17のゴール・169のターゲットから構成されている国際目標でもあります。
世界中の国々や企業が、このSDGsの取り組みを始めているので、日本に住んでいる私たち日本人にも
大いに関係しています。
現在が2021年ですので、2030年までは残り約9年。
今後、益々騒がれてくるかと思うので、簡単にでも理解しておき、
可能であれば今後の世界のために、貧困や格差が減り、1人でも多くの方が、
より良い生活ができるように、できることから行動していきましょう!
【参考記事】
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/