今日のテーマは【日本の食品ロスの現状】
「まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物」を意味する食品ロス。
日本では、この食品ロスが年間どのぐらいの量か皆さんはご存じでしょうか?
結論を言うと、その量なんと年間600万t以上。
日本人1人当たり、お茶碗1杯分のごはんの量が毎日捨てられている計算になります。
さらに廃棄コストは年間2兆円。
古くから「もったいない」精神で、モノを大切に長く使いながら生活をしてきた私たち日本人ですが、
生きるために必要な食についても、1人1人が責任を持って大事に食べてほしいと強く感じました。
【参考記事】